どうも.Gemini回路班リーダー兼作業員兼戦闘員の戸板です.今年も何卒よろしくお願いいたします.困ったら筋肉で解決(いうほどない)
さて,私は現在Geminiの回路基板作成の試作段階の真っ最中.火を噴くくらいタスクに追われています.研究室が燃えていたらお巡りさん僕です.
今年のチームGeminiでは2機体のマルチローバが合体,分離をしながら探索するミッションです.本来の大きさの2分の1の機体2台をロケットに乗せるため,回路基板は従来の2分の1程度にしなければなりません.
また,今回は合体のための機構やカメラなど機体に搭載するものが多いので,他部品との干渉を避けるため極限まで小さい基板にチャレンジしています.
試作段階ですが,見てみてください

なんと手に乗ります!これ,縦5cm 横7cmくらいしかないんです.
このなかにマイコン,GPS,各センサ類,電力系統の整備全部済ましてしまおうというんだから大変です.

いろんな角度から見たらこんな感じ.表裏フル活用です.正直,砂漠の環境に耐えられるかはまだわかりませんが,困ったら冒頭で述べた通り筋肉でなんかこう,,,,,解決します.筋肉で電気を操っていきたい.
少しでもこの記事がいいと思ったらいいねと共有,お願いします.戸板でした.