天文教室へ協力しました.

天文教室へ協力しました.

こんにちは.Dolphinsソフト班の堀越です.この記事では,ARLISSからすこし離れた話をしたいと思います.

星の学校

毎年8月中旬に開催されている小中学生向けの「星の学校」という天文教室に参加しました.私は,小学5年生から中学3年生まで生徒として参加して,高校生になってからはスタッフとして参加しています.武蔵野大学の高橋先生という方が主催しています.高橋先生の研究室の方も星の学校に参加しています.今年は,高橋先生の研究室の先輩と共に,去年のARLISS用に開発したローバーを使ったレクリエーションを行いました.Dolphinsチームとしての協力ではなく,私と原さんと戸板先輩の3人で参加しました.

レクリエーション

ミニゲームを行いました.フィールドの中に,いくつかチェックポイントがあり,そこをローバーでまわってポイントを集めるというものです.画像はレクリエーションの会場です.

流れとしては,ローバーの調整をしてから本番のゲームをするというものにしました.

ローバーの制御は,あらかじめプログラムを入れておき本番はローバーが自動でチェックポイントをまわるという形にしました.プログラムはこちらで用意したものを使ってもらいました.子供たちにはどのチェックポイントへ行くのか,どの順番で行くのかを考えてもらいました.また,ローバーが進む距離,回転する角度の調整もしてもらいました.

子供たちのリアクション

子供たちは,一生懸命調整に取り組んでくれました.調整のときは原さんと戸板先輩に,子供たちと一緒に考えてアドバイスするポジションを担っていただきました.二人のおかげで子供たちはスムーズに調整できたし,より調整タイムを楽しめたと思います.本番のゲームではうまくローバーが動き,会場全体で非常に盛り上がりました.

感想

当日子供たちが盛り上がってくれて本当にうれしかったです.星の学校が私の試験期間の直後だったので,本番前三日間はほとんど寝ずにプログラムを組んだり,調整をしたりしていました.それが報われてよかったです.

最後に,原さん,戸板先輩,高橋先生の研究室の先輩方,高玉研の先輩方の協力がなければ今回の成功はあり得ませんでした.本当にありがとうございました.