みなさんお久しぶりです.
ビンガムトン大学に留学中の速水です.
大学の建物の改築工事に伴って,研究室の大移動が計画されていることもあり,なかなか慌しい中で生活を送っています.
平日の近況報告は,まぁ,後々行なっていきます.
今回は私の海外留学での休日の過ごし方について少し書きたいなと思います.
他の留学生の方がどのように休日過ごしているのかとても気になりますが,比較すると辛いのでやめておきます.
初めの頃は休みの日も休まず休日出勤してましたが,最近はちゃんとどちらかは休むようにしています.
そして空いた時間に何をしてるかというと,研究室の生徒と遊んだり英語の勉強(全く上達してる気がしない...),運動(ランニングと筋トレ)などをしたりしてます.
学生とだらだら
たまに研究室の学生に遊びに誘われます.ゲームしたり,料理作って一緒に食べたり,夜に飲みに行ったり.
昨年はあまりそういうことに時間を割いていなかったのでとても新鮮というか,めちゃくちゃ楽しいです.
上の写真は料理持ち寄って一緒に食べた時の写真です.ちょっと日本食のレパートリー少なかったの後悔してます.勉強します.(でも日本茶のウケが割と良かった.)
今度彼らとは一緒にボストンに旅行に行く予定です.
英語の勉強
毎週のように先生からオススメの論文ということで色々な論文をいただくので,教材には困りません.ひたすら読んでます笑
単語がわからない場合は毎回調べますが,論文だけ読んでると日常会話が上達しないので,WordEngineという単語学習サイトで学習してます.
あとは海外の映画を見るとかですね.
結構衝撃だったのはこちらに来てる留学生の人は,海外ドラマを視聴してます(まぁ母数3とかですけど).
シーズン10まであるやつとか普通にみててビビりました笑
運動
海外の大学のジムってめちゃくちゃ設備いいんですよね.お金はかかってしまうけれども,相当しっかりした機材が揃っていて(プールもある),シャワーも浴びられるのでとても重宝しています.この習慣は日本に帰ってからも続けたいですね.まぁこっち来て,運動不足&食べ過ぎの危機感からはじめました笑
そういえば今日本で話題のB-Monsterですが,発祥はニューヨークだそうで.今度ニューヨークシティーに行った時に本場のB-Monsterの写真でも撮ろうかと思います.
ほんとはもっと旅行とかしたいんですが!お金貯めて旅行いったらまた報告します!
以上,ただの休日報告でした!