四輪ローバーで砂遊びしました

新たなローバーの形を探るべく日夜研究中の〇八工房です!! 

〇八工房ソフト班の北島が今回の執筆を担当させていただきます。走破性、スピード、ロマンを追及した結果、四輪ローバーしかないとの結論に達した訳ですが、道の険しさを感じつつある今日この頃です。というのも、前輪と後輪に働くモーメントの釣り合い、回転数の違い、収納スペースなど従来の2輪ローバーとは異なった思想で設計する必要があり、本当にローバーを完成させられるのか正直不安ですね。

大丈夫なんですかね。

まぁ大丈夫だろうということで、今日も砂場で実験してきました。実験内容は4輪ローバーのプロトタイプモデルの走行実験です。当初はすぐに横転してしまうなどの不具合が多発していましたが、回転数や重心の位置などを工夫することにより、深い轍でも走破できるようになりました。今回得られた知見をもとに更に我々のこの4輪ローバーに改良を重ねていこうと思います。

それでは次の更新の時にお会いしましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です