自粛生活n日目

皆さん こんにちは.こんばんは.おはようございます.
SolaMilチーム ハード班の金子です.

みなさんいかがお過ごしですか?
自分の場合は,外出が減ったため運動不足が心配です.
適度に運動しないといけないですね.

学部3年の自分は未だに大学に立ち入ることが出来ないので,可能な作業があれば自宅でその作業を行っています.

この画像は,LEDマトリクスで方角が取れるのかなと実験をしているところです.数ヶ月前に行いました.
LEDマトリクスをどのようにして方位推定に使用するかについては,梶原さんのブログを読んで下さい.

大学に入れる人数も作業時間も限られて例年よりは作業が進みにくい状態ではありますが,今年は今年なりにできることをやっていかなければいけませんね.

みなさんも体調には気をつけて過ごしていきましょう.


ここで,昨年度のARLISSに参加した際のお気に入りの1枚を共有したいと思います.

昨年度のARLISSで自分が所属していたTadpoleチームとは別チームのSiriusチームの打ち上げの様子です.

製作したCanSatがロケットに詰められて打ち上げられる姿はとてもワクワクしますよね.
(ワクワクと心配が半々です)
空の青さと砂漠の白さ(黄色)の対比が好きです.


おまけにもう1枚.

こちらは,同じく昨年度に秋田県能代市で開催された能代宇宙イベントに参加した際の写真です.
風力発電の風車が並んでいる姿は,豊かな風の資源を活かしながら生きていることが感じられて良いですね.