こんにちは!高玉研究室B4のやまねで~す!
今回はARLISSブログの担当が回ってきたということで,僕の担当する回路について紹介しようかなあーと思ってます^^
はい!というわけで先ずは問題です!!(じゃらん♪)
私は自粛中何をしていたでしょうか?
(チッチッチッチッチッチッ)
正解は~!回路図を作っては直して~作っては直して~を繰り返してました!
。。。。
さて,1mmもおもんないクイズはこの辺にして最近の出来事についてでもお話ししましょうかねー。
最近の出来事といえば~
あ,そうそう!先日ついに真心こめて作った回路基板を海外の基盤作成サービスに発注したんですよ~!!イエーイ!!!
いやあ回路図作るの大変だったなあ~とても感慨深いです!
え?何?回路基板の値段が知りたい?んー,,じゃあもう今回だけ特別ですよ?
気になる回路基板のお値段は~~
(ジャカジャカジャカジャカジャーン!!)
5000円...
たけえええ(ノω·`o)ショボーン
もうちょっと安いんかと思ってましたよー泣
でもでも!これで世界に一つだけの回路基板が出来るというのなら高い買い物ではないですよね!!
作業効率もぐぐんとアップしますし,今は基板の到着が待ち遠しいのですルン♪ ((o’∀’o)) ルン♪
はんだ付けその他諸々頑張るぞ~(白目)
と,いうわけで今日のブログはこれにておしまいにしようと思います!ご清聴ありがとうございましたなのですヽ(*゚∀゚*)ノ
お相手はB4の飲み会担当こと(使い方違う??)やまねっこでした~~!また次回!