ひらめき大事

皆さんはじめまして.チームHopesのハード班,B4のマエスケ(前川)です.

M2の前川先輩と紛らわしいのでマエスケと呼ばれています.(呼んでください.)

さてさて,新学期が始まってから3ヶ月が過ぎましたが,やっとこさ研究室にも制限付きで入れるようになりました.

我々ハード班が今考えているのは採取機構!ということで実際に機体に触れて採取機構の案を考えています.3ヶ月間の自粛期間では自宅で色々考えてきましたが,実物を触ると今まで見えていなかった課題も見えてくるため試行錯誤しています.(没案のリボルバー式採取機構がかっこよかったなぁ.)

ただ,やはりチームメンバーと顔合わせで作業できる時間は例年と比べてかなり少ないことはネックですね…

誰かがボソッと言った一言からアイデアがひらめくことって結構あると思うんですよ.自分ではダメもとでも誰か他の人にとっては重要な1ピースなんてこともあったりするかも?遠隔だとそんな機会がやっぱり少ないと思うんですよね.

ところで,かの世界的なロックバンドであるビートルズのメンバー,ポール・マッカートニーは代表曲である「イエスタデイ」のメロディの一部を夢の中でひらめいたそうです.そこで私も最近は就寝時にはサーボを枕元に置いて,夢の中でも何かひらめきが起こらないかなぁ…と密かに祈っています.


地球のみんな,オラにアイデアを分けてくれ!!