能代宇宙イベント2018に参加してきました!

能代CANSATのタイプエスミッション部門にMICHIBIKI、Aresの両チームが参加しました!

実際に能代へ向かったのは、MICHIBIKIは長谷川、前川。Aresは北島、中理です。

 

結果は、なんとAresチームが優勝をいただきました。

ありがとうございます!

景品として一眼レフカメラを有限会社タイプエスさんから頂きました。

研究室で大事に使わせて頂きます!!

他にも17日のCANSAT技術懇親会、19日の一般公開で体験型コンテンツにて高玉研として参加しました。

技術懇親会では、いろんな大学の技術について熱く語り合いました。

体験型コンテンツでは、MICHIBIKI、Ares両チームのローバ操作体験を行いました。

たくさんの子供達が興味津々にローバを操作・質問をしてくれました。未来の技術者の卵として期待です。

 

来月のARLISSに向けて良い結果を残せるように、さらに頑張っていきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です